今回紹介するのは「人形峠」という漫画です。
人形×ホラーサスペンスの漫画で、とある村で起こる謎の怪奇現象に巻き込まれる高校生たちのお話です!
私は最初敬遠していたのですが、読んでみると止まりません。
内容はもちろん面白いですし、それ以前に読みやすさが抜群に感じました。
伏線の張り方も結構面白く、先に進むにつれてハマっていきます。
では早速「人形峠」について見ていきましょう!
あらすじ
学校のイベントである農村体験の為に、電波の届かない山奥へと向かっていた。
外はには横殴りの雨。そんなどんよりした空気は車内にも満ちており、生徒たちは特に気分が乗らない様子。
クラスの委員長だけは遠足気分でウキウキしていますが…。
人形峠トンネルを抜け、村に着くとそこから4日間の農村体験が始まる。
班ごとに村の家にお世話になるシステムで、それぞれがホームステイ先に向かう賢登や皐たち。
賢登や皐たち3班のホームステイ先には同い年ぐらいの女の子「支倉 宵子」がおり、手厚く歓迎してくれます。
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
家の説明を受けると、次は部屋に案内されるが男子の部屋である仏間には人形がぞろりと並べられ、気味の悪さが際立っています。
賢登が部屋の窓から見える蔵を尋ねると、笑顔で明るい宵子の顔が変わり「あそこへは行っちゃダメ」と忠告。
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
それ以外は普通の家庭で、宵子の両親も優しく迎え入れてくれる。
そして…。
タバコを買いに村の外に出る担任。
夢で奇妙な人形を見た皐。
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
夜になると村に起こる突然の地震で村へ行き来する為のトンネルが崩壊。
これにより生徒たちは村に取り残されるのであった。
地震の後、何事も無かったかのように朝を迎えた一同。
賢登は夜中に宵子の父が蔵の様子を見に行っているのを目撃したが、その事を隠しているのに気付いた。
あの蔵にはなにかあると思った賢登は、蔵の中にあった箱に手を掛け開けてみると…。
そこから出て来たのは綺麗な女の子だった!?
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
監禁されているのか?
事情は分からないが、蔵にいた女の子が気になる賢登は3班の協力を得て、もう一度蔵へ行きます。
そしてその事実を伝える為に、3班のメンバーを蔵に呼び出した。
そこでみんなが見たのは!?
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
見どころ
学校行事の農村体験で電波も入らないほど田舎に訪れた高校生たち。
生徒は村の人達の家にホームステイという形で招かれ、田舎での生活を学ぼうというイベントのようですね。
そこで起こる数々の怪奇現象は生徒たちを苦しめます。
閉鎖された村
人形で有名な城南高校2年C組が農村体験として訪れた「幸神村」で突如、地震が起こった…。
その地震で村から出る為のトンネルが閉鎖され、生徒たちは村に取り残されてしまった。
村ではそれぞれ班に分かれ、各家にお世話になるのだが…。
この村の家にある蔵にはある秘密が隠されていた。
知らぬ内に恐怖にかられ、誰も信用できないこの村で起こる怪奇。
閉鎖された村から脱出する事は出来るのか?
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
人形たちの秘密
この漫画の鍵ともいえる人形。
その人形は村の人たちから手厚くもてなされていた。
だが、作中ではその人形に近づかないように監視するような描写がいくつも出てきます。
蔵に入ることは固く禁じられていたのに、好奇心に負けて蔵に入ってしまう生徒続出(笑)
この人形に何か隠されているのは間違いないですね。
蔵にいた人形は「ひいな様」と呼ばれ、この人形を見た者は…。
更にその人形から出てきた驚きの物とは!?
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
止まらない殺戮
ホームステイが始まって徐々に村の異変に気付く生徒たち。
だが、その殺戮は止まらず一人、また一人と狂いだし、殺戮の連鎖が止まらない。
村人たちは蔵に入り、その秘密を知った生徒に容赦はしない。
殺人鬼と化した村人、人形の呪い、閉鎖された村。
この中で生き延びる為に、彼らはある事を行う…。
それはこの人形と村の秘密でもある…。
(出典:小学館クリエイティブ 著者:方條ゆとり/望月菓子 人形峠より引用)
現在と過去
唯一村の外に出る事が出来た担任。
生徒たちを村に残してしまった事から、地震で閉鎖された村に救出を急ぐ。
が、その村は既に廃村しており10年後の村になっていた。
生徒たちは現実世界には存在していない!?
そして過去の村でもその事実に気付き始める。
全部で6体の人形を集め、神事を行うことでどうなるのか?