漫画

『This Man』をネタバレ無しであらすじ解説!似顔絵の男が引き起こす連続殺人を食い止めろ

皆さんは「This Man」という漫画をご存じでしょうか?

この漫画はあの「アクマゲーム」や「ブラッディマンデイ」を描いた恵広史先生との合作品!!
中々期待が高まる作品ですが、内容の方はどうなんでしょうか?
気になるあらすじを見ていきましょう!

あらすじ

この物語の主人公は「天野 斗(あまの はかる)」という似顔絵捜査員。
被害にあった人の情報を元に、犯人の似顔絵を作成し調査に貢献するという感じらしい。

さて、早速斗の元に依頼がきました。
斗の腕はいかほどなのか?
斗は相手が緊張しないように、ジャージで個室に現れます。
更に連続してドジを踏む事で、被害者の女性に対しての警戒心を解いてます。
女性がリラックスした所で、聞き込みを開始し女性は斗の質問に答えていく、似顔絵作成が進みます。
出来上がったを絵を見て、女性は被害にあった時の恐怖を思い出すように、泣き出し、「似てます」と一言。
どうやら斗の腕前はかなりのようですね。

斗は似顔絵捜査が無い時は、交番勤務らしい…。
何やら一人で語っている斗だが、話し相手がいてその名は「玲愛」
斗の彼女で、雑誌記者をしている「三上 玲愛(みかみ れあ)」は、似顔絵捜査について斗をインタビューしてますね!

似顔絵捜査官を否定する玲愛に対し、誇りを持っている斗。
この前の捜査で描いた絵の犯人も、斗の絵のおかげで実際に捕まってます。
斗は被害者の協力と勇気のおかげ。

「似顔絵は被害者と二人で作るもの」

似顔絵捜査について、かなり誇りを持っているのがわかりますね。
二人が食事をしている部屋のテレビでは、あるタレントが殺害されたとニュースが流れています。
斗はそのニュースを見て、プロフィールを根掘り葉掘り公開するのが気に入らない様子。
逆に玲愛は記者だけあってか「おもしろければいいじゃない」と反対意見。
玲愛もまた自分の仕事に誇りを持っているから、斗とは別の意見なのかもしれませんね。

玲愛は帰り際に「明里さんの件よろしくね」と言っています。
どうやら同じヨガサークルで、不審者を目撃して相談したいとお願いされたようです。
斗は職務外の依頼は困ると言ってますが、玲愛の押しに負けてしまってますね(笑)
見た目からもそうですが、気の強い方には見えませんからね。
失礼か(笑)

This Man

なんだかんだ家に招き入れている斗。
そこにきたのは「光代」という母と「星子」という娘の二人。
娘の星子の方は、無口そうな女の子っぽいですね。
話を聞く前に斗は「職務外での相談は困る」と言ってますが、押しに弱いのがバレているのか、「話を聞くだけでも…」と押し切られます。

事件は1週間前。
家の前に見慣れない男が立ち、娘の星子と目が合ったらしい。
そこには黒い人影が立ち、じーっとこちらを見ている描写。
ただの通行人の可能性も感じたが、どうやら違うと断言できる証拠がッ!
娘の星子は「他人の感情を感じ取る天才」らしい。
感情性OE(過度激動)と呼ばれるギフテッド。
難しいですが、相手の感情を感じ取る能力が高すぎるらしい。
この能力のせいで、星子は学校にも通ってないとか。
確かに大勢の場所では感情が溢れているので、星子にとっては地獄のような場所なのかもしれませんね…。

そんな星子が不審者から感じ取った感情が「激しい憎悪」だったのです。

星子はそれ以来、その男の顔が頭から離れなくなり、心配になった母親が相談しにきたっていう流れのようです。
星子の性質上、警察からの取り調べに対して耐えられる状態ではないので、個人的に斗へ依頼してきたのですね。
ですが、斗も単独捜査となれば上から何を言われるか…。

何とか帰ってもらおうとしますが…。
まぁ優しい斗には無理のよう(笑)
バレなきゃいい!と腹をくくり、スケッチブックを手に取ります。
人間の記憶はかなり曖昧で、時間との勝負ですが今回は目撃から1週間も過ぎてます。
実際にどこまで不審者に寄せれるのか?

星子は筆談を好むということで、髪に不審者の特徴を書いていきます。
それに合わせ斗もスケッチブックに似顔を作成。
自分が描いた絵に見覚えがある、と違和感を感じる斗。
泥沼を避ける為に、斗は手直しは1回と決めているようですが、手直しをする必要もないほど似ている様子。

自分の描いた似顔絵に見覚えがある斗は、どうしても気になり同級生で構成されているグループライン「人吉7人衆」という所へラインを送ります。
皆の反応は薄く、誰もしらないようだったが「九品寺」という人物からはこう送られてきた。

「夢に出てくる男」だよ。
それは「This Man」といい、眉毛のつながった男が夢に出たと都市伝説になっている。
世界各地で何の共通点もない三千人の男女が「同じ男を夢で見た」と名乗り出るほど。

そして事件は起こります…。
雨の降る夜の明里邸。
星子が見た不審者の男が、母光代をナイフで襲っています。
星子は棚の上にある物陰に隠れ、その光景を静かに眺めていました。

「ディスマンを見た者には死を」

都市伝説であったディスマンが、なぜこんな所にいるのか。
そして斗の元にも1本の連絡が入り、謎の物語が始まります。